どうも、FLARE代表の大橋です。
今日は私の大好きなクライアントさんのお話をしようと思います。
その会社さんは圧倒的な高品質のサービス提供をするSIERさんです。
難易度の高い案件をあえて取りに行き、顧客の予想を上回る成果を上げる。
いつも期待以上の価値提供をして、継続受注がずっとできる。
結果的に単価もどんどん上がっていく。
もう本当にビジネスの基本、当たり前のことを当たり前に真面目にやり続けている会社さんだなといつも思っています。
この当たり前がいかに難しいか。継続するのは更にもっと難しい。
自分の仕事に落とし込んだときに、これが本当に難しい。
簡単に儲かる話は魅力的です。
人材エージェントでいえば、どうしようもない人材を高値で採用し、
高値のフィーをエージェントに支払ってくれる会社が仮にあるとすれば、こんなオイシイ話はありません。
ただそんなことをしている会社はいずれ潰れますし、一時的にその会社から甘い蜜が吸えたとして、その会社の商売が続きません。
エージェントとしても、入社後に長期活躍してくれて、企業の成長を後押しするような人材を送り込む
これは難しい話ですが、結局顧客の期待値を超えるとはこういう紹介の積み重ねだなと思います。
このビジネスの基本を愚直に約30年続けている彼らは、採用シーンにおいて圧倒的です。
何故なら儲かっているので、欲しい優秀人材に出会った時に、ガツッと好条件を提示できるのです。
しかも超真面目体質な彼らは、入社後の私がご紹介した方々の活躍ぶりを定期的に教えてくれます。
ここまでやってくれる企業に、エージェントとしては、優秀な人材を送り込みやすいのです。
顧客の期待値を超え続け、高単価での継続受注を続け、ビジネスパートナーも大切に扱う。
こんなにレベルの高いことをまっすぐやり続ける彼らだからこそ、私も自信を持って紹介できるのです。
結果として私はそのクライアントだけでも相当な売上を作らせていただき、儲けさせていただいています。
ひたむきに仕事をし、結果として圧倒的に儲かる、そんな好循環をもっと生んでいきたいですね。


コメント