どうも、Flare大橋です。
皆さんは社会人1年目2年目の頃の貧乏エピソードはありますか?
私も例にもれず貧乏若手社会人をやっていました。
2017年にRGFに入社して初月か2ヶ月目くらいの頃の話です。
今はどうかわかりませんが、当時70名ほどの規模だったRGFでは、結構社内イベントがありまして、
当時IT Divisionに所属していた私はDivision主催のバレーボール大会に参加しました。
会社に着くと、大きな観光バスが広尾のオフィス前に止まっていて、
ドブラック企業出身の私は、そもそも平日なのにみんなで遊びに行けるなんて!とワクワクです。
見たこともない今半のすき焼き弁当が全員に配られ、美味しいのなんの。
コンビニ弁当も高くて買えない私は大興奮。その日一日全力でバレーボールをしてみんなで楽しみました。
全力で遊びながら、「こんな楽しいイベントをやって、しっかり仕事して稼いでるなんてなんてカッコイイ会社なんだ」と、入社できた喜びを噛み締めていました。
その日は日帰りで町田の方まで行き、帰りにみんなで温泉に入って帰ったのですが、
温泉で、今はDirectorをされている、当時は別チームのManagerだったHさんがふと、
かおり、メガネ掛けてないほうが可愛いじゃん~、コンタクトにしたらいいのに~
と言われました。私がなんの気無しに
あ、私お金ないので、コンタクト買えないんですよ~☺️コンタクトって高いじゃないですか☺️
とニコニコして答えたら
えぇぇぇぇ?!
と目をまんまるにして驚かれました
コンタクトも買えないくらいお金ないの?!うちの会社ってそんなにお金払わない会社だっけ?!大丈夫?生活できてる?
Hさんは当時からトップビラーでしたらから、年収は余裕で1500万を超えていたでしょう。
そんな方にとって、笑顔で「コンタクト買えないんすよ~」と答える私が哀れな珍獣のように映ったようで。笑
確かRGFでの初任給もまだ貰っていなかった頃なので、口座にあったのは2万円とかだった気がします。
当時の私は毎月月末は残高1000円台とかザラだったので、2万もあれば余裕でしたし、コンタクトが買えないくらい何も気にしてなかったので、ニコニコしてたのかなと思います笑
みんな稼いでいる会社で、「口座残高2万でコンタクト買えなくてもニコニコしている変な子」という印象がついたのか、
今でも昔から付き合いのあるRGFの先輩と話すと、「コンタクトも買えなかったカオリが、立派になったもんだねぇ、、、(/_;)」と感動されます笑
みなさんの若かりし頃の貧乏エピソードも是非聞きたいですね~、
ちなみに私は、電気・ガスすべて止められ、最後に水道を止めに来られるところまでは経験しています。笑
いやぁ~、若いって素晴らしい!笑


コメント